< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
プロフィール
Virna
Virna
トイガン歴四半世紀ほどの「中堅フリーク」です。あまり知識はありませんが、これまで蒐集してきたトイガンを振り返る意味も含め、少しずつ紹介しています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

2019年02月22日

WA KIMBER PRO CDP II


WA KIMBER PRO CDP II



今回は、WAの「KIMBER PRO CDP II」のご紹介です。



WA KIMBER PRO CDP II




実銃は、前回のウルトラ CDP IIと同様、「CDP II」のカテゴリーに入るモデルです。
実銃は所謂コマンダーモデルに相当し、銃身長は4インチとなっています。
なお、参考としてキンバーでは4インチモデルを「プロ」と呼称しています。




WA KIMBER PRO CDP II




トイガンとしては唯一のモデルアップとなります。
「コマンダーサイズは人気がない」のか、モデルガンでキンバー1911を数多くラインアップに加えているB.W.C.でも、キンバーのプロサイズは1機種のみとなっていますね。




WA KIMBER PRO CDP II




以前にご紹介したCDP II / ウルトラ CDP IIとは異なり、本モデルではメルトダウン加工が抑え気味に施されています。
取り回しのよいコマンダーサイズではありますが、フルサイズとウルトラの間に挟まれたかたちとなってしまい、やや影の薄いモデルと言えそうですね。
しかしながら、手にしてみると程よい銃身長が素性の良さを感じさせてくれるよいモデルだとおもいます。




WA KIMBER PRO CDP II







同じカテゴリー(WA [GG])の記事画像
WA KIMBER CUSTOM CDP
WA-base KIMBER TEAM MATCH II
WA-base KIMBER CUSTOM TARGET II
WA-base KIMBER LAPD METRO CUSTOM II
WA KIMBER LAPD METRO CUSTOM / RL II
WA-base KIMBER COMPACT CDP II
同じカテゴリー(WA [GG])の記事
 WA KIMBER CUSTOM CDP (2022-02-04 23:59)
 WA-base KIMBER TEAM MATCH II (2021-05-14 23:59)
 WA-base KIMBER CUSTOM TARGET II (2021-05-07 23:59)
 WA-base KIMBER LAPD METRO CUSTOM II (2020-09-04 23:59)
 WA KIMBER LAPD METRO CUSTOM / RL II (2020-08-28 23:59)
 WA-base KIMBER COMPACT CDP II (2020-07-17 23:59)
Posted by Virna at 23:59│Comments(2)WA [GG]
この記事へのコメント
いきなりのコメント大変失礼致します。同様の物を所有しておりますが、どうしてもホールドオープンしてくれません。
冬場から症状が出て、夏場になればと思っていたのですが、他のマガジンに変えても状況は変わりません。他のマガジンに変えても同じ状況。スライドストップをほんの少し下から押さえてやると、何とかオープンします。という事はスライドは充分後退していると思われますが・・・という事はスライドストップが上へと上がる力が不足・・・という事でしょうか??何か良い改善方法があれば是非ご教示頂きたく宜しくお願いします。
Posted by michio suzuki at 2023年07月12日 21:48
michio suzuki さま、はじめまして。

コメントいただきありがとうございます。マガジンを変えても同じ状況というと、正直わかりかねます。申し訳ありません。
作動系に強い方がコメントいただけるとよいのですが・・・。
肝心なところでお役に立てぬブログではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by VirnaVirna at 2023年07月15日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。