< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
プロフィール
Virna
Virna
トイガン歴四半世紀ほどの「中堅フリーク」です。あまり知識はありませんが、これまで蒐集してきたトイガンを振り返る意味も含め、少しずつ紹介しています。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2007年05月09日

REAL McCOY’S SPRINGFIELD M1911



今回は、REAL McCOY’Sの「SPRINGFIELD M1911」です。








今回は、ようやく(?)MGCから離れ、リアルマッコイズのSPRINGFIELD M1911です。もう、なんというか「六研」設計という点で個人的に別格のモデルです。ロックライトという新素材と1000丁限定という謳い文句にも惹かれましたが、「六研のガバ」という冠にメロメロでした。
また、A1でなくM1911というのも、当時は珍しかったとおもいます。







ま、結局、その時は買えなかったのですが。なんというか、さすがに金額に躊躇してるうちに、いつのまにか発売→完売の流れ。どうにもなりませんでした。
で、諦めきれずいたのですが、その後、ブラックホールでエランのブースだったかで、B級品(?)の販売に出くわしました。即購入です。もう、嬉しかったですね。
で、いまでも時折出してきてはニヤニヤしている次第です。