2008年02月06日
WA NIGHTHAWK TALON RECON FRAME
今回はウエスタンアームズの「NIGHTHAWK TALON RECON FRAME」の登場です。
実銃&トイガンの説明は、WAの該当ページをご覧くださいませ。・・・最近手抜きチックで申し訳ありません。
鳴り物入りで登場した、かに見えた米ナイトホーク社のモデルアップ第2弾です。先述のページにもあるように、タクティカルユースを強く意識しながらも、どこか高級感を感じさせるデザインはウイルソンコンバットを想像させますね。当たり前といえば、当たり前かもしれませんが。
本モデルのほうも非常に気合が入っており、キャスピアンタイプのリーコンフレームは新規製作。アルマースタイルのメタルグリップも新造。スライドのロゴに彫刻機を使用するなど、前回ご紹介したヴィッカーズタクティカルと異なりシブヤエリートでもHCMでもないのにもかかわらず、えらく手が入ってますね。
が、残念ながら、その後ナイトホーク社のモデルは製作されておりません。いや、ホントに残念なことです。マスターピース的なガバの製作やら、ノバックとのコラボやら、新素材の導入やら、M4の製作やら、それはもう なにかと忙しそうなWAですが、ナイトホークの別のモデルも見てみたいとおもうのは、私だけではないとおもうのですが・・・。
Posted by Virna at 23:59│Comments(6)
│WA [GG]
この記事へのコメント
こんにちは。
ナイトホーク・タロン・リーコンフレーム仕様ですか。実際に有る銃なんでしょうね。
「リーコン」って言うと海兵隊の偵察部隊(?)の事だから、あるんでしょうね。
前回の「ナイトホーク・ビッカース」が余りにも良かったので、このタロンちゃんが色褪せて見える(><)悪くない銃なのに・・・(;_;)
ナイトホーク・タロン・リーコンフレーム仕様ですか。実際に有る銃なんでしょうね。
「リーコン」って言うと海兵隊の偵察部隊(?)の事だから、あるんでしょうね。
前回の「ナイトホーク・ビッカース」が余りにも良かったので、このタロンちゃんが色褪せて見える(><)悪くない銃なのに・・・(;_;)
Posted by のぶちゃん at 2008年02月07日 17:10
レールドフレームじゃなくて、普通のフレームで出してくれると嬉しかったんですけどねぇ・・・。
でも渋谷限定のグレーフレームには心が揺れました。
その時は資金が無かったので買えませんでしたが、あれば購入ボタンを押していた事でしょう(苦笑
ナイトホークの新作は私も見てみたいです。
このまま終わるなんて勿体無いですよ~。
でも渋谷限定のグレーフレームには心が揺れました。
その時は資金が無かったので買えませんでしたが、あれば購入ボタンを押していた事でしょう(苦笑
ナイトホークの新作は私も見てみたいです。
このまま終わるなんて勿体無いですよ~。
Posted by TOM at 2008年02月07日 18:04
このごろ和ガバ系に食傷ぎみの小生もこれはずいぶんと迷いましたw
結局買いませんでしたが・・・。
う〜む、やはり買っておけばよかったですw
かっこいい!
結局買いませんでしたが・・・。
う〜む、やはり買っておけばよかったですw
かっこいい!
Posted by だいじそ at 2008年02月07日 23:26
のぶちゃんさま、こんばんは。
タロン・リーコンフレームが実際にあるのかは
?ですが、きっとカスタムで選べるのではないかと考えてます。気合は入っているんですけど、どこかなにか物足りない気もしますね~。
タロン・リーコンフレームが実際にあるのかは
?ですが、きっとカスタムで選べるのではないかと考えてます。気合は入っているんですけど、どこかなにか物足りない気もしますね~。
Posted by Virna
at 2008年02月08日 01:19

TOM さま、こんばんは。
グレーフレームには私も心惹かれました。だいたい「限定」という言葉に非常に弱いですから。でも、このちょっと独特のフレーム色も、ま、いいか~ということで納得してます。好みは分かれるところかとおもいますが、私は見慣れました・・・。
グレーフレームには私も心惹かれました。だいたい「限定」という言葉に非常に弱いですから。でも、このちょっと独特のフレーム色も、ま、いいか~ということで納得してます。好みは分かれるところかとおもいますが、私は見慣れました・・・。
Posted by Virna
at 2008年02月08日 01:22

だいじそさま、こんばんは。
WAのガバはたしかにおなかいっぱいなこともあるのですが、時々食指が動いてしまうことがあります。最近はオークションで入手することもできるようですが、ついつい「限定」の言葉に惑わされ手を出してしまう次第です。ま、この業界、ほとんどのブツが「限定」に近いですが・・・。
WAのガバはたしかにおなかいっぱいなこともあるのですが、時々食指が動いてしまうことがあります。最近はオークションで入手することもできるようですが、ついつい「限定」の言葉に惑わされ手を出してしまう次第です。ま、この業界、ほとんどのブツが「限定」に近いですが・・・。
Posted by Virna
at 2008年02月08日 01:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |