2019年01月01日
新年あけましておめでとうございます

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
え~と、2018年の当ブログは数年ぶりの頑張りをみせた年でした。
なんといっても、トイガン紹介記事が2015年の5本、2016年7本、2017年の1本に対して、堂々の38本!!
いや、それまでが酷すぎたにせよ、頑張ったと言ってよいのではないかと。
頓挫していたキンバーシリーズも10丁を紹介するという挽回ぶり。そして、飽きられているのではという想いもよぎりつつ、さらにもう少しだけ続けるつもりというこの「意欲」。
なにが起こったというわけでもありませんが、今年もお付き合いいただければ幸いです。
今年もよろしくお願い申し上げます。では、また~。
Posted by Virna at 12:00│Comments(2)
│[閑話休題]
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
書き込みはインターバルを置いてから・・・
と思っていたのですが
なんとまた偶然にもP99を買うかどうか??
と悩んでいたところに画像が(驚)
今年も楽しまさせてくださいますよう
よろしくお願いします!!
しかしP99・・どうしよう
書き込みはインターバルを置いてから・・・
と思っていたのですが
なんとまた偶然にもP99を買うかどうか??
と悩んでいたところに画像が(驚)
今年も楽しまさせてくださいますよう
よろしくお願いします!!
しかしP99・・どうしよう
Posted by プラ男 at 2019年01月01日 18:15
プラ男さま、あけましておめでとうございます。
今回の写真は、最近G17やUSPを取り上げたこともあり、「'90年代を飾った9mmポリマーフレームオート」として集合写真を撮ってみました。
P99はお気に入りで、「マルゼンの最高傑作だな」とひとり感じ入っております。
できれば、SW99や最近のPPQなんて出してほしかったのですが、なかなか難しいものですね。
P99はいずれ別の機会に再登場してもらおうとおもっておりますが、ちょっと先になりそうです。
今回の写真は、最近G17やUSPを取り上げたこともあり、「'90年代を飾った9mmポリマーフレームオート」として集合写真を撮ってみました。
P99はお気に入りで、「マルゼンの最高傑作だな」とひとり感じ入っております。
できれば、SW99や最近のPPQなんて出してほしかったのですが、なかなか難しいものですね。
P99はいずれ別の機会に再登場してもらおうとおもっておりますが、ちょっと先になりそうです。
Posted by Virna
at 2019年01月02日 23:06
