2022年08月31日
Gun Professionals誌購入

みなさま、こんばんは。今月もGun Professionals誌を購入しております。というわけで、いつもの感想記事をお届けします。
2022年10月号は特集記事はなしでした。
実銃記事は、「SIG SAUER P320-XTEN」からですね。本モデルは10mm AUTO仕様だそうです。個人的にはP320シリーズは全容の把握ができなくない状況に陥っていますが、トイガンでもモジュラーフレームが充実してくれれば面白くなりそうだなとおもっています。「SIG SAUER P365-XMACRO」を含めて、今更ながら少し勉強したくなりました。
「S&W CSX」はなんだか車の名称のようですが、メタルフレームの新規設計機種ということで気になる存在ですね。デザイン的にはどこか古さも感じさせる気がするのと、グリップ部にはやはり「木」も欲しいところですが、トイガン化してくれると嬉しいです。
「IWA アウトドアクラシックス2022」の記事では、コルトながらイタリア製とされるキングコブラが。なにかが違う気もしますが、これも時代の流れでしょうか。コルス クラシックツインリボルバーはその発想に感心しました。ネタ銃と言えばそれまでですが、この業界にもまだ見過ごされている可能性があるのかもしれないとおもわされました。
トイガン関係は、タナカのトカレフのバリエーションモデルが紹介されています。このモデル自体はそれほど惹かれなかったのですが、「刻印なし」という点で悪巧みを考えたくなりました。
HWSのパームピストル プロテクターも年内発売予定とのことでお値段やら気になるところです。HWSにはHScに続くモデルをお願いしたいのですが、なかなか難しいでしょうか。
「行動制限なしの夏」は感染者数増を招きましたが、それも含めて新型コロナとの「付き合い方」を考えないといけないのでしょう。
猛暑と豪雨の夏でしたがまだまだ台風も来る季節ですので、自然災害への準備と対策も必要ですね。趣味を楽しめる環境も整えたいところです。というところで、では、また。
Posted by Virna at 23:59│Comments(0)
│[Gun専門誌]