< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ
プロフィール
Virna
Virna
トイガン歴四半世紀ほどの「中堅フリーク」です。あまり知識はありませんが、これまで蒐集してきたトイガンを振り返る意味も含め、少しずつ紹介しています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

2018年02月27日

Gun Professionals誌購入


Gun Professionals誌購入




みなさま、こんばんは。今月もGun Professionals誌を購入いたしました。早速ですが、いつもの感想記事をお届けいたします。詳しくは、本誌でご確認くださいませ。

2018年4月号はショットショー特集。この記事が出ると、あぁ、もう1年経ったのね、と思わされます。
70ページの特集記事の中で思ったことは、1911クローンが減ったかなということでした。一頃はバリエーション展開を見せていたS&WやSFAも一部あるにはあるのですが露出は少ないですし、キンバーもリボルバー押しが感じられますね。
一方で、各社のポリマーフレームオートはおおむね出揃ったようで、それぞれがそれなりの特色を出してきているように思われます。
個人的にはオートマグの復活やSIG SAUERの紹介記事の1ページの茶色っぽさに驚いたり、FULL CONCEALなる会社のフォールディングピストルが手にしてみたくなったりと、いつものようにお気楽に楽しむことができました。
記事中にはSIG SAUERの特集もありましたが、今度の新製品は「P365」だそうです。銃自体はかなり魅力的ですが、ネーミングはちょっとわかりづらいですね・・・。
その他実銃記事では、やはり「キンバー K6s」でしょうか。トイガン化はまったく望めないかと思いますが、リボルバーの新しい方向性として気になるところではあります。

トイガン関係ではタナカが頑張っていますね。KフレームのVer.2化はまたもやなしですが、M629(MG)のステンレスジュピターフィニッシュは心が動きます。しかしながら、記事中に「ごく短期間作られたレアな」という記載がありますが、カウンターボアードとバレルピンの廃された6-1/2銃身モデルというのはあったのでしょうか。むしろ6インチ銃身でよかったのではと思わなくもありません。どなたか詳しい方にご教授いただきたいところです。
あ、そういえば、今月はWAの記事がなかったですね・・・。

先月に引き続きこの1箇月ほども、昨今の私にしてはトイガン紹介記事を頑張ったような気がいたします。トイガンの選定に偏りがあるのは相変わらずですが・・・。というところで、では、また~。




同じカテゴリー([Gun専門誌])の記事画像
Gun Professionals誌購入
Gun Professionals誌購入
Gun Professionals誌購入
Gun Professionals誌購入
Gun Professionals誌購入
Gun Professionals誌購入
同じカテゴリー([Gun専門誌])の記事
 Gun Professionals誌購入 (2024-03-31 23:59)
 Gun Professionals誌購入 (2024-02-29 23:59)
 Gun Professionals誌購入 (2024-01-31 23:59)
 Gun Professionals誌購入 (2023-12-30 23:59)
 Gun Professionals誌購入 (2023-11-30 23:59)
 Gun Professionals誌購入 (2023-10-31 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。